代表挨拶

Message

みなさま、はじめまして。就労継続支援B型事業所MoreToLifeの代表を務めます○○です。
私たちは、「誰一人、取り残さない」という理念を掲げ、障がいをお持ちの方が安心して働きながら自立へ向かう道を共に切り拓く支援に取り組んでおります。

MoreTOLifeでは、一人ひとりの個性とペースを尊重しながら、それぞれの可能性を最大限に引き出す環境づくりを目指しています。社会に出るための基礎力や技術を身につけるのはもちろん、「明日も通いたい」と思えるような温かい居場所として機能することを大切にしています。

地域の皆さま、そして支援に関わるすべての方々と連携しながら、障がいがあっても自分らしく輝ける社会を実現するために、一歩ずつ前へ進んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

MoreToLife
の特徴

FEATURE

一人ひとりのニーズに応じたサポートを提供

MoreToLifeでは、利用者様一人ひとりの能力や目標に合わせた個別支援計画を作成しています。これにより、各々のペースで無理なく就労訓練を進め、自立に向けた確実なステップを踏むことが可能です。専門のスタッフが綿密にサポートし、利用者様の成長を全力で支援します。

安心して任せられる



プロフェッショナルチーム

MoreToLifeのスタッフは、福祉分野での豊富な経験と専門知識を持つプロフェッショナルです。施設長をはじめ、サービス管理責任者、支援員が一丸となって利用者様をサポートします。温かい心遣いと確かな技術で、利用者様の可能性を最大限に引き出す環境を提供します。

実践的な経験を積める多様な業務内容

MoreToLifeでは、検品・梱包・配送水耕栽培管理事務用品の配達など、多岐にわたる業務を通じて実践的なスキルを身につけることができます。また、ビジネスマナー研修やコミュニケーション能力向上プログラムなど、幅広い訓練プログラムを提供し、利用者様の自立を全面的にサポートします。

働きやすく、楽しい職場づくり

MoreToLifeでは、「明日も通いたい」と思えるようなアットホームな職場環境を大切にしています。定期的なレクリエーション活動やスポーツ行事を通じて、利用者様同士やスタッフとの絆を深め、楽しく充実した毎日を過ごせるよう工夫しています。安心して働ける環境が、利用者様の成長を後押しします。

就労訓練

JOB TRAINING

出品代行

出品代行業務では、商品のリサーチから登録、販売までを一貫して行います。利用者様は、マーケティングや在庫管理のスキルを学びながら、責任感を養います。顧客とのやり取りを通じてコミュニケーション能力も向上し、自己肯定感を高める機会を提供します。

水耕栽培

水耕栽培を通じて、障がい者のスキル向上や自己肯定感の育成、チームワークの促進、環境意識の向上を支援し、自立と成長を力強くサポートします。

DM封入封かん

ダイレクトメールの封入・封かん作業では、正確さと迅速さが求められます。これにより、利用者様は時間管理能力と集中力を高めます。事務作業を通じて、組織内での役割を理解し、自己効力感を培います。

明日、また行きたい





そんな居場所でありたい

事業所について

ABOUT THE HOME

温かい支援と共に、
自立への道を築く場所

障がいをお持ちの方々が安心して働ける環境を提供する就労継続支援B型事業所です。私たちの事業所では、一人ひとりの能力や希望に応じた多様なプログラムを実施し、利用者様が自立に向けて着実に歩みを進められるようサポートしています。「だれ一人取り残さない」という理念のもと、温かく包み込むようなコミュニティを形成し、スタッフ一同が心を込めて支援に取り組んでいます。笑顔あふれる日々を共に創り出し、利用者様が自信を持って未来へ羽ばたけるよう支援いたします。ぜひ、私たちと一緒に新しい一歩を踏み出しましょう。

快適で充実した環境が整っています

利用者様が安心して働き、学び、成長できるよう、最新の設備と快適な環境を提供しています。広々とした作業スペースやリラックスできる休憩エリア、多目的に利用できるトレーニングルームなど、多様なニーズに対応した設備が整っています。これらの設備は、利用者様が自立への道を歩むためのサポートをし、日々の活動をより充実したものにするために設計されています。MoreToLifeの設備を活用し、楽しく効果的な就労支援を体験してください。

アクセス方法

ACCESS

交通機関をご利用の場合

  • 〇〇線「〇〇〇〇駅」下車 → 〇〇交通バス「〇〇〇〇」下車 → 〇〇巡回バス「〇〇」下車

バス情報はこちらからご参照ください。

お車をご利用の場合

  • 仙台駅前から :〇〇自動車道(3時間)→弊社事務所

よくある質問

FAQ

継続支援とは?

障害や難病のある方へ就労の場を提供し、自立に向けた訓練を行うサービスです。

年齢、障害種別に制限はある?

原則問いませんが、詳細はお問い合わせください。

一日の流れは?

9:30~朝礼から15:30退勤スケジュールがメインとなります。詳しくは一日の流れより

利用開始までの流れは?

お問い合わせください。

あなたの新しい一歩を
サポートします

体験・お問合せの相談はこちら

すべての方が安心して自立への道を歩めるようサポートしています。

まずは体験や相談から始めてみませんか?あなたのご参加を心よりお待ちしております。